福岡のハウスクリーニングのご依頼なら

080-3340-3338

お電話受付時間 8時 - 19時(年中無休)

お知らせ&お掃除コラム

トイレの神様【お金がたまるトイレ掃除】

トイレ掃除ってイヤですよね。

やっぱり体から出る、排せつ物だから菌がウヨウヨしていて、絶対不衛生で無駄なもの!

なんせ匂いも不快だから、近づきたくない!本能的に。。

だけど、人の嫌がるところまで、見えないところもケアしていると心も体もスッキリします。

なんだか人間性も磨かれる感覚になりるのは何故でしょう。

どうせ掃除するなら効率的に且つ、極力ストレスを感じず続けたいですよね。

以下のポイントを押さえて頂ければ、無理なく続けられますよ。

①物を置かない

掃除をする時に最も有利な状況にもっていく事は、空にすること。

物が多いと、一気に拭き上げることが出来ないし、置かれている物にもホコリが溜まってくるので作業が二重にも三重にもなります。

汚れは基本的に重力に逆らえないもの。

だから床は一番汚れます。清掃用具など必要なものは、上に置くか吊るすことが大切です。

 

②ついでの掃除

毎日使うトイレ。使用する度にちょっとだけ掃除してみませんか?たった10秒でOK。

汚れを増やさないコツは、汚れに時間を与えないことです。菌は時間の経過とともに増えていきます。

つまり、汚れは生きているんです。だから、使う度にちょこっと掃除して積み重ねていきましょう。

③自分らしい空間に

シンプルでも、デコレーションしても(掃除は大変ですが)、それが自分にとって気遣える空間であればOK。

その場所を大切に思える空間に変えることが出来れば、きっとそのトイレは清潔になれると思います。

 

 

#セブンイレブン#ローソン#ファミリーマート#ウォシュレット#便器#定期清掃#トイレ清掃#コンビニトイレ#トイレ掃除#換気扇#洗面所#蛇口#オストメイト#排水口#男子便所#女子便所#男子トイレ#女子トイレ#化粧キャップ#便フタ#脱臭カートリッジ#給水ホース#手洗吐水口#便座#リモコン#クリップリング#オーバーフロー#玉鎖#シート#止水栓#フィルター#タンク#手洗金具#浮玉

 

 

一覧ページへ戻る

ハウスクリーニングの
ご依頼、ご相談はこちら

お電話受付時間 8時 - 19時(年中無休)

メールでのご依頼、
お問い合わせはこちら

クリーニング
サービスの流れ

STEP-1

お問い合わせ

STEP-2

無料お見積もり

STEP-3

クリーニング

STEP-4

お支払い

ページトップへ

携帯電話

メール

LINE見積り

Loading...